二胡世界の魅力、最新情報満載!二胡ファンのための専門雑誌「二胡之友」
最新号
二胡之友ショップ
お問い合わせ/ご相談
二コミュニティ
ギャラリー
リンク
ワシの名はアルフー老師じゃ。名器を追い求めてかれこれ数十年。これまでも紅木材、黒檀材、老紅木材、紫檀材、また龍頭や変形二胡など色々な楽器に出会って来たのじゃが、中国国内では飽き足らず、良質の楽器を追い求めるあまり、ついにここ日本へと辿り着いてしまったよ! ホッホッホ(笑)…日本にも中国の名師が製作した逸品・名器をお持ちの二胡の先生が数多く存在するという噂はかねがね聞いておったが、早速、神奈川県の日吉という街に数多くの二胡をコレクションしている先生がおられるという情報がワシの耳に飛び込んできたぞ。
先生の名前は山平憲嗣氏ということで、すぐに連絡させてもらったところ、朝っぱらだったにも関わらず、快く訪問を受け入れてくれたよ。中国家具や中国茶器、茶盤などがところ狭しと並んだ素敵な部屋の中に置かれた無数の楽器、楽器また楽器…二胡以外の楽器も沢山あり、中には四胡や京胡などもあったのう。まずはその楽器の多さに驚かされたのじゃが、本当にびっくりしたのは、山平氏がレッスンや演奏活動で主に使用しているのは通常の二胡ではなく、楕円型の二胡だということじゃ。この楕円二胡だけでも相当なコレクションがあったため、この楕円二胡の数々を中心に、ご本人のコメントを交えて紹介させてもらうことにしよう。
呂偉康製 陳耀星監修
老紅木楕円二胡
王国興製 黒檀楕円二胡
陳耀星監修
明清旧料老紅木扁八角二胡
萬其興製 紫檀扁八角二胡
陳耀星監修 黒檀楕円二胡(2本)
陳耀星監修 改良型大葉紫檀楕円二胡
改良型紅木二胡
目次へ戻る
|
ページの上へ