アカラ二胡と歌のLIVE
言の葉、音の波(オトノハコトノハ)[vol.4] in 福岡・下関


アカラ二胡と
歌のLIVE

【1日目】in福岡
2025年3月15日(土)
ふるーれ
ヨロカジキッチン
【2日目】in下関
2025年3月16日(日)
蛍遊苑

主催/アカラ

【出演】
こたにじゅん
(二胡)
中川えりか
(歌・二胡)
梅元舞(Keyboard)

(詳細は
本誌をご覧下さい)

 

♪プログラム(下関・蛍遊苑)
【第一部】
1. 戦場のメリークリスマス 坂本龍一作曲
  二胡二重奏、Keyboard
2. 見上げてごらん夜の星を いずみたく作曲
  二胡二重奏、Keyboard
3. さくらさくら 日本古謡 二胡二重奏
4. 賽馬 黄海懐作曲 二胡二重奏、伴奏音源
5. 羇旅歌(きりょか) 中川えりか作詞・作曲
  歌、二胡(中川えりかソロ)
6. 悲しくてやりきれない サトウハチロー作詞 加藤和彦作曲
  歌、二胡二重奏、Keyboard
7. リベルタンゴ アストル・ピアソラ作曲
  二胡二重奏、Keyboard

【第二部】
1. 蘇州夜曲 西條八十作詞 服部良一作曲
  歌、二胡、Keyboard
2. 月の砂漠〜拉駱駝 佐々木すぐる作曲 曾尋作曲
  二胡二重奏、伴奏音源
3. 異邦人 久保田早紀作詞・作曲
  歌、二胡二重奏、Keyboard
4. うつせみ 中川えりか作詞・作曲 歌、二胡、Keyboard
5. こもれび こたにじゅん作曲
  二胡(こたにじゅんソロ)、Keyboard
6. 春よ来い 松任谷由実作曲 二胡二重奏、Keyboard
7. 情熱大陸 葉加瀬太郎作曲 二胡二重奏、Keyboard
8. 童神 古謝美佐子作詞 佐原一哉作曲
  歌、二胡二重奏、Keyboard
【アンコール】
糸 中島みゆき作詞・作曲 歌、二胡二重奏、Keyboard

 

中国三千年の古琴の調べ 遣唐使が伝えた、『雅韻東渡 琴学西来』
【寄稿】丸小野智子


中国三千年の古琴の調べ
遣唐使が伝えた、
『雅韻東渡 琴学西来』

2025年4月11日(金)
渋谷区文化総合センター
大和田 6F“伝承ホール”

【出演】
曾成偉、宗文庭
李維、韋秋詩
鈴木朱豊、稲垣みゆき
曾河、早川太基
?興宇、張尚飛
ケ麗珠

(詳細は本誌をご覧下さい)

 

♪プログラム
*作曲者、編曲者の記載がない曲は伝統曲
【第一部】
1. 桃李園序 合奏:曾成偉、宗文庭、李維、韋秋詩、
  鈴木朱豊、稲垣みゆき 
2. 流水 独奏:宗文庭
3. 梅花三弄 独奏:李維
4. 粧台秋思 独奏:曾河
【第二部】
5. 孤館遇神 独奏:早川太基
6. 心藾 韓聞赫作曲 二重奏:?興宇、張尚飛
7. 猿鶴双清 独奏:ケ麗珠
8. 秋水 独奏:曾成偉
【アンコール】
1.広陵散 独奏:ケ麗珠

 

張勇二胡リサイタル〜花鳥風月〜

張勇二胡リサイタル
〜花鳥風月〜

2025年5月2日(金)
すみだトリフォニーホール
小ホール

【出演】
張勇(二胡)
成燕娟(楊琴)
鮑捷(琵琶)

(詳細は本誌をご覧下さい)

 

♪プログラム
*4、6、7、8、9以外は二胡、揚琴、琵琶の編成で演奏
【第一部】
1. 花好月圓 黄貽鈞作曲 彭修文編曲
2. 五月的風 黎錦光作曲
3. 春夏秋冬メドレー
4. 山茶花 雲南民謡 峪芬編曲 (二胡、揚琴)
5. 五月の曲メドレー
6. 奔馳在千里草原 李秀h、王国潼作曲
 (二胡、揚琴)
【第二部】
7. 荒城の月 瀧廉太郎作曲 (二胡)
8. 月夜 劉天華作曲 二胡
9. 空山鳥語 劉天華作曲 (二胡)
10. 花 喜納昌吉作曲
11. 蘇州夜曲 服部良一作曲
12. 夜来香 黎錦光作曲
13. 花鼓調 張韶作曲
【アンコール】
賽馬 黄海懐作曲

 

Chen Min 来日記念LIVE THIRTY FOUR SPRINGS
【寄稿】長南友美(『二胡之友』協力員)

Chen Min 来日記念LIVE
THIRTY FOUR SPRINGS

2025年4月20日(日)
14:00開演
Z Brat SOUND OF TOKYO
(東京都渋谷区桜丘町)

【出演】
チェンミン(二胡)
村石篤重(ギター)
シャオイー(低音二胡)
岩渕優香(ピアノ)
【客演】
北川浩子(二胡)

(詳細は本誌をご覧下さい)

 

♪プログラム
【第1部】
1. 閑居吟 劉天華作曲(二胡ソロ)
2. 寒春風曲 阿炳作曲(二胡ソロ)
3. 空山鳥悟 劉天華作曲 (二胡・パーカッション)
4. 蘇州夜曲 服部良一作曲
5. Libertango Astor Piazzolla作曲
【第2部】
1. Affection 〜探幽〜 チェンミン作曲
2. 古都 石井竜也作曲
3. 鴻雁 内モンゴル民謡
4. カントリー・ロード
 John Denver作曲(二胡三重奏)
5. 阿里山的姑娘 台湾民謡(二胡三重奏・ギター)
6. 燕になりたい 梁和平作曲
  〜我が飛行 チェンミン作曲
7. 川の流れのように 見岳章
8. feel the moon 月下團作曲(二胡三重奏・ギター)
【アンコール】
1. 二泉映月 阿炳作曲 (二胡・ギター)
2. ウランバートルの夜 モンゴル民謡

 

姜建華(ジャン・ジエンホァ)「二胡の歌」
【寄稿】中澤玉恵

姜建華
(ジャン・ジエンホァ)
「二胡の歌」

2025年4月19日(日)
13:30開演
札幌コンサートホール
Kitara 小ホール

【出演】
姜建華(二胡)
楊宝元(中国琵琶)
五十嵐薫子(ピアノ)

(詳細は本誌をご覧下さい)

 

♪プログラム
【第1部】
1. 花好月圓 黄貽鈞作曲
2. 彩雲追月 広東音楽
 姜建華(二胡)、五十嵐薫子(ピアノ)
3. 「ラストエンペラー」のテーマ 坂本龍一作曲
 姜建華(二胡)、五十嵐薫子(ピアノ)
4. 愛の小径 プーランク作曲
 姜建華(二胡)、五十嵐薫子(ピアノ)
5. 空山鳥語 劉天華作曲 姜建華(二胡)
6. 金蛇狂舞 聶耳作曲
7. 陽光照り輝くタシクルガン 陳鋼作曲
8. リベルタンゴ ピアソラ作曲
【第2部】
9. 平沙落雁 古曲/楊大? 伝譜 楊宝元(琵琶)
10. 大河の一滴 加古隆作曲
 姜建華(二胡)、五十嵐薫子(ピアノ)
11. パリは燃えているか 加古隆作曲
 姜建華(二胡)、五十嵐薫子(ピアノ)
12. 日本の歌メドレー
 さくら(日本古曲)〜蘇州夜曲(服部良一作曲)〜
 夕焼け小焼け(草川信作曲)〜虫の声(文部省唱歌)
 姜建華(二胡)、楊宝元(琵琶)
13. 喜びの島 ドビュッシー作曲 五十嵐薫子(ピアノ)
14. チャルダッシュ モンティ作曲
15. 歌劇「カルメン」より  ビゼー作曲 中原達彦編曲
【アンコール】
1. 賽馬  黄海懐作曲
2. 夜来香 黎錦光作曲
*演奏者の記載がないものは姜建華(二胡)、
楊宝元(琵琶 )、五十嵐薫子(ピアノ)の三人による演奏   

 

東京国際音楽祭「三か国の饗宴 音楽の友情三つの和音」

東京国際音楽祭
「三か国の饗宴
音楽の友情三つの和音」

2025年5月4日(日)
18:00開演
大田区民ホール
・アプリコット
小ホール

【出演】
李英姿(二胡)
ルイルイ ハルディ
パンダナ(中国琵琶)
マルセロ木村
(ギター、ヴォーカル)

(詳細は本誌をご覧下さい)

 

♪プログラム
【第1部】
1. 彼こそが海賊(He’s a Pirate)
 クラウス・バデルト作曲
ハンス・ジマー補作・プロデュース
2. 鴻雁(サカツラガン) 原曲:内モンゴル民謡
3. Nada Hati〜心の音
 ルイルイ・ハルディ・パンダナ作曲・編曲
4. 黒いオルフェ(Manha de Carnaval)
 ルイス・ボンファ作曲、アントニオ・マリア作詞
5. Aquarela do Brasil(ブラジルの水彩画)
 アリ・バローゾ作曲・作詞
6. Bengawan Solo(ブンガワン・ソロ)
 グサン・マルトハルトノ作曲・作詞
7. 新賽馬(原曲「賽馬」)
 黄海懐作曲 陳耀星、陳軍編曲
8. さくらさくら 作曲者不詳
【アンコール】
 L-O-V-E ベルト・ケンプフェルト作曲
 ミルト・ガブラー作詞  

 

龍胡堂二胡演奏団コンサート
悠久の大地が奏でる二胡の音色 《華彩一夢》
揚志偉来日10周年記念コンサート

【寄稿】小松和子(二胡龍胡堂)

龍胡堂二胡演奏団
コンサート
悠久の大地が奏でる
二胡の音色 《華彩一夢》
揚志偉来日10周年
記念コンサート

2025年4月20日(日)
14:00開演
長野県伊那文化会館
大ホール

【出演】
楊志偉、劉鉄鋼
高静、侯俊成
趙晨?
龍胡堂二胡演奏団
(二胡)
中津美奈子(ピアノ)
越智健二(ピアノ)
池英?
(竹笛、?、瓢箪笛)
大島光貴
(パーカッション)

(詳細は本誌をご覧下さい)

 

♪プログラム
【第1部】楊志偉来日10周年コンサート
1. 月夜 劉天華作曲
2. 花開忘憂 錢雷
3. 睡蓮 賈鵬芳
4. 孤獨頌歌 K糖作曲
5. 夜来香 黎錦光作曲)
6. 這世界那麼多人 彭飛作曲
7. 豫北叙事曲 劉文金作曲
8. 光明行 劉天華作曲
※演奏
  1〜7  楊志偉(二胡)
8 楊志偉、劉鉄鋼、高静、侯俊成、趙晨?
 伴奏 中津美奈子(ピアノ)
【第2部】龍胡堂二胡演奏団コンサート
9. 採茶撲蝶 福建民謡
10. 雪落下的声音 陸虎作曲
11. Mojito 周杰?作曲
12. 蘭亭序 周杰?作曲
13. 阿拉木汗 新疆民謡
14. 哭砂 熊美玲作曲
15. 暖暖  洪敬堯作曲
【アンコール】
1. 阿里山的姑娘 台湾高山族民謡
※演奏  龍胡堂二胡演奏団 (二胡)
  13のみ劉鉄鋼、楊志偉、高静、侯俊成、趙晨?
 伴奏 越智健二(ピアノ)、
 池英?(竹笛、?、瓢箪笛)、
   大島光貴(パーカッション)

 

黄山二胡楽団第7回定期演奏会を終えて
【寄稿】宮崎 真由美

黄山二胡楽団
第7回定期
演奏会を終えて

2025年5月18日(日)
13:30開演
かめありリリオホール

【出演】
甘建民
黄山二胡楽団
(二胡)
王萌(二胡・高胡)
磯村由紀子(ピアノ)
ゲスト
島貫亨子(チェロ)
白神あき絵(チェロ)

(詳細は本誌をご覧下さい)

 

♪プログラム
【第1部】
1. 喜訊 鄭路作曲 甘建民編曲
2. 江南好 瞿春泉作曲 甘建民、磯村由紀子編曲
3. ユーモレスク ドヴォルザーク作曲 甘建民編曲
4. トルコ行進曲 W.A.モーツァルト作曲
  三浦來子編曲
5. 阿拉木汗(アラムハン) ウイグル民謡 甘建民編曲
6. 茉莉花 中国民謡 磯村由紀子編曲
7. ジブリメドレー 久石譲作曲 島田尚美編曲
8. 風の住む街 磯村由紀子作曲・編曲
【第2部】
9. 黄土恋歌 王旭作曲
10. 美麗的神話 崔凌榮作曲
【第3部】
11. 菊花台 周杰倫作曲 三柴恵編曲
12. 情熱大陸 葉加瀬太郎作曲、磯村由紀子編曲
13. ひまわりの祈り 磯村由紀子作曲 甘建民編曲
14. 川の流れのように 見岳章作曲 磯村由紀子編曲
【アンコール】
ラデッキー行進曲 ヨハン・シュトラウス1世作曲