INFORMATION |
「揚琴伴奏付き、二胡の必修中国曲集」(初・中級編) 好評発売中 『二胡之友』メール info@nikonotomo.com にてもお申込み受け付けます こちらの紹介動画をご覧ください
「揚琴伴奏付き、二胡の必修中国曲集」(初・中級編)
◎発売元:弦悦株式会社 |
CONCERT INFORMATION |
二胡と揚琴の調べ2024 in 沖縄
|
春の韻 〜二胡とフルートの調べ〜
|
ジャー・パンファン 二胡コンサート 〜新春のしらべ〜
|
張会斌二胡アカデミー 張会斌二胡合奏団 合同演奏会
◎日時:2024年4月28日(日) |
姜建華&二胡合奏団・華園 4thコンサート
|
EVENT REPORT |
「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」 蕨市の「庵洞 香巴拉」において開いている「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」は、毎月第三日曜日の14時から、三か月ごとに同一内容で実施している勉強会です。
◎第75期 9月17日(日)ほか『文成公主(京劇とチベット劇による)』(DVD) ☆「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」 |
INFORMATION |
田宇編著 『二胡演奏の科学 快弓習得の極意』(模範演奏DVD付属) 好評発売中
中国の二胡曲をみると、劉天華と阿炳(華彦鈞)の時代以降、
ほとんどの曲に、二胡奏者の演奏技術を表す快弓の部分があります。
二胡曲をうまく演奏できるようになるには、旋律を重視するのはもちろんですが、
快弓の習得も不可欠になります。
『快弓習得の極意』紹介動画を |
田宇の二胡教本 「二胡演奏の科学-理論と実習」好評発売中
『二胡之友』に「二胡演奏の科学」を連載し、それに基づくセミナーを3年半開いた二胡奏者田宇の教本発行。 |
真真3rdアルバム『Asian Style 〜無為自然』 好評発売中
ご購入は |
INFORMATION |
アマチュア楽団リサーチ アンケート調査協力のお願い 本誌第57号(2019春)及び第58号に掲載した「トレンド・リサーチ アマチュア楽団の今」では、広くアンケート調査を実施した結果をまとめ、全14団体の活動状況をご紹介しました。しかしこれはほんの一部に過ぎません。日本全国にはさらに数多くの二胡愛好家の合奏グループが存在すると思われます。アマチュアリズムを大切にするスタンスを保ちながらボランティア演奏を続ける数人のグループから、既に確固たる活動歴を築き上げているセミプロの中国民族楽団まで、規模や活動状況も多種多様ですが、『二胡之友』では、調査の対象を「二胡をきっかけとして、合奏の楽しみを共有する人々の集まり」とゆるく括り、多くの団体からのアンケート回答を募り、その結果を記事として、グループの活動をご紹介して行きたいと思います。 |