このページでは、皆さまからいただいた二胡に関するイベントや様々な活動の情報を掲載しています。
※NiCOMMUNITYでは皆様からのイベント情報を募集しています。情報はこちらにて受け付けております。
INFORMATION

コロナ後の観客マナーについて

 
INFORMATION

田宇編著 『二胡演奏の科学 快弓習得の極意』(模範演奏DVD付属)
いよいよ発刊

 中国の二胡曲をみると、劉天華と阿炳(華彦鈞)の時代以降、 ほとんどの曲に、二胡奏者の演奏技術を表す快弓の部分があります。 二胡曲をうまく演奏できるようになるには、旋律を重視するのはもちろんですが、 快弓の習得も不可欠になります。
 そして、どうしたら生徒さんに快弓のテクニックを伝えられるかは、二胡講師の課題です。 このテキスト「快弓習得の極意」では、その課題に取り組んでみました。 模範演奏DVDでの練習は大きな成果をもたらすと期待しています。(田宇)

『二胡演奏の科学 快弓習得の極意』(田宇演奏DVD付属)

作曲・編著:田宇
頁数:本文68頁
DVD
 解説・演奏:田宇
 録画・制作:田宇
 MPEG-2/STEREO/COLOR/
 片面・1層ディスク
 1時間37分40秒/
 2020録画、制作/日本語
発行者:弦悦二胡学院
発売元:日中音楽交流協会
お問い合せ/購入:info@nikonotomo.com
定価:4,700円(税別)

『快弓習得の極意』紹介動画をどうぞご覧ください。
こちらのURLをクリック https://youtu.be/b3rccFaMNc4


美しい映像で綴るチベットの民間叙事詩
DVD『天空の叙事詩〜ケサル大王伝』

 チベットの「ケサル大王伝」は、1000年前から、民間の語り部の口承により伝えられています。映像作家の大谷寿一さんは、2004年から度々中国の四川省、青海省、チベットなどを訪れて取材し、「ケサル大王伝」をテーマとするドキュメンタリー映画を製作してこられましたが、このほど、一般向けにDVDを発売されました。伝承の貴重な記録と、チベットの美しい映像、そして芸能、音楽の資料としても一見の価値のある記録映画です。

DVD『天空の叙事詩〜ケサル大王伝』
 本作品は「ケサル大王」(劇場版2012年)、「天空の大巡礼を行く」(劇場版2015年)、「最後の語り部たち」(劇場版2019年)を170分に再構成した「ケサル大王」シリーズ総集編保存版です。
・DVD(170分/2層式、冊子「ケサル世界を巡って」12p付き)
・頒価:3,500円(税、送料込み)
・申し込み締め切り:2021年1月末日まで
・申し込み:料金を下記口座へお振込みください。
 みずほ銀行 八重洲口支店(普通)2308927
 三菱UFJ銀行 麹町中央支店(普通)0402007
 口座名義 大谷寿一(オオタニトシカズ)
・お振込みの後、(大谷寿一)ootani11@gmail.comまで
 @お名前、Aご住所、Bメールアドレス、C本数をお知らせください。
・Facebook https://www.gesar.jp




二胡ソロ&アンサンブルでエントリーできるコンクール、3月に開催
第23回“万里の長城杯”国際音楽コンクール

予選:(CD,DVD,ビデオによる審査、15分以内) 2021年1月30日締め切り(消印有効)
本選:東京会場 3月6日(土) 国立オリンピック記念青少年センター(東京都渋谷区)
   大阪会場 3月14日(日) ピッコロシアター(兵庫県尼崎市)
参加資格:国籍、学歴不問。小(学齢によりA,B,Cの三部制)中、高、大学生、一般(年齢によりA,B,Cの三部制、上限なし)
部門:声楽、ピアノ、管楽器、弦楽器、打楽器、邦楽、民族楽器、アンサンブル
曲目:自由曲但し予選と本選で同一作曲家不可。本線は小、中学生4分以内、
   高校生、大学生6分以内、一般7分以内。曲数、カット自由。
審査料:予選 6,000円
    本選 ソロ 小、中学生12,000円、高校生、大学生、一般14,000円
       アンサンブル 小、中学生18,000円、高校生、大学生、一般20,000円
表彰:グランプリ/賞杯、賞状、賞金100万円
   部門第一位/楯、賞状、賞金3万円、部門第二位:楯、賞状、賞金2万円
   部門第三位/楯、賞状、賞金1万円
   第四位〜第六位/楯、賞状。
   各部門優秀賞、奨励賞、入選/楯、賞状
   他に、特別賞として中華人民共和国駐大阪総領事賞、審査委員長賞等多数
審査委員長:立川和男(音楽教育家、元日本フィルハーモニー交響楽団首席奏者、元国立音楽大学教授)
詳細問い合わせ、要項請求は中国音楽理事会まで
 〒535-0021 大阪市旭区清水1-12-28
 Tel:06-6955-3856 Fax:06-6955-3861 Mail:xaang@nifty.com
 http://homepag3xaang.movie.coocan.jp
申し込み:音源と申し込み書を1月30日までに郵送(消印有効)


アマチュア楽団リサーチ アンケート調査協力のお願い

 本誌第57号(2019春)及び第58号に掲載した「トレンド・リサーチ アマチュア楽団の今」では、広くアンケート調査を実施した結果をまとめ、全14団体の活動状況をご紹介しました。しかしこれはほんの一部に過ぎません。日本全国にはさらに数多くの二胡愛好家の合奏グループが存在すると思われます。アマチュアリズムを大切にするスタンスを保ちながらボランティア演奏を続ける数人のグループから、既に確固たる活動歴を築き上げているセミプロの中国民族楽団まで、規模や活動状況も多種多様ですが、『二胡之友』では、調査の対象を「二胡をきっかけとして、合奏の楽しみを共有する人々の集まり」とゆるく括り、多くの団体からのアンケート回答を募り、その結果を記事として、グループの活動をご紹介して行きたいと思います。
 つきましては、合奏グループの活動をされている皆様には是非とも下記アンケート調査のご回答をお寄せいただきたく、ご協力をお願いいたします。
メールにてご一報ください。info.nikonotomo.com

 
CONCERTINFORMATION

燕京重奏団 日中文化交流コンサート

◎日時:2021年1月17日(日)18:30開演(18:00開場)
◎会場:上野奏楽堂(東京都台東区上野公園8番43号)
◎出演:土屋杏子(第一ヴァイオリン)、陳 金(ヴァイオリン)、三島沙穂帆(ヴィオラ)、
 黄原亮司(チェロ)、安田修平(コントラバス)、胡 ??(ピアノ)
 特別ゲスト…武 楽群(二胡)
◎料金:全席自由3,000円
◎主催・予約・問合せ:亜細亜国際交流株式会社
 03-6804-6879 携帯:090-3522-3154(担当:小島)



二胡の歴史に燦然と輝く中国二大巨匠の真髄を唯一受け継ぐ演奏家
劉継紅 二胡演奏会

◎日時:2021年3月15日(月)19:00開演(18:15開場)
◎会場:東京文化会館小ホール
◎出演:劉継紅(二胡・高胡・中胡)、余明(琵琶・中阮・大阮)、李倩(揚琴)、
 金子美也子(ピアノ)、野田晶子(ピアノ)、張可楽(ピアノ)
◎料金:前売り4,500円、当日5,000円
◎予定曲目:喜洋洋、二泉映月、大起板、草原上(中胡)、越中モンゴル風、
 月夜、山林中、空山鳥語(高胡)、河南小曲、楚頌 他
◎チケット・問合せ:
 チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:189-877) https://t.pia.jp/
 東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650 http://www.t-bunka.jp/
 三谷企画 090-4298-4628 090-3069-3561
 劉継紅大阪教室HP http://liu-jihong-osaka.jimdo.com
◎主催:張鋭・劉明源生誕百周年記念実行委員会
◎後援:中国大使館文化部



名古屋市熱田文化小劇場リニューアルオープン記念公演
「許可 二胡 トリオコンサート」〜故里 そして未来へ〜

世界的二胡奏者である許可(シュイ・クゥ)のコンサートを開催。東京フィルハーモニー交響楽団首席チェロ奏者の渡邉辰紀、ピアノの山田武彦を加えた豪華なトリオコンサートをお楽しみください
◎日時:2021年3月20(土・祝)
 第一公演13:30開演(開場13:00)/第二公演16:30開演(開場16:00)
◎会場:名古屋市熱田文化小劇場
◎出演:許可(二胡)、渡邉辰紀(チェロ)、山田武彦(ピアノ)
◎料金:<全指定席> 一般4,000円、友の会会員・障がい者等3,600円
 ※友の会会員は前売りのみ
 ※障がい者手帳をお持ちの方(本人と付添いお一人様まで3,600円)
 ※チケットぴあでは、友の会会員・障がい者等のチケットの取り扱いはありません
◎チケット取扱:
  熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
  名古屋市文化振興事業団チケットガイド(郵送可) TEL 052-249-9387
  チケットぴあ(Pコード191-904)TEL 0570-02-9999
◎主催・問合せ 公益財団法人名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]TEL 052-682-0222
  https://www.bunka758.or.jp/scd15_top.html



「曹雪晶 二胡の息吹」

◎日時:2021年3月27(土)
 18:00開演(開場17:30)
◎会場:古賀政男音楽博物館 けやきホール
◎出演:曹 雪晶(二胡)、北川 美晃(ピアノ)
 ゲスト 曹 暢(二胡)
◎料金:<全指定席> 5,000円、当日券 5,500円
◎演奏曲目(予定):梁山伯与祝英台、椰島風情、
 ラ・カンパネラ、悲しい酒、他
◎企画・主催:オフィス・アクア
◎チケットお申込み:アリオーネミュージック2
  https://www.arione-music.com



いわた音楽まちめぐり〜春を彩る二胡の調べ〜

◎日時:2021年4月17日(土)
 14:30開演(14:00開場)
◎会場:花咲乃庄(静岡県磐田市壱貫地429番地)
◎出演:鈴木裕子(二胡)、
    井内竜次(編曲・キーボード)
◎料金:全席自由500円
◎予定曲目:
 空へ
 (鈴木裕子作曲 アイワ不動産テレビCM曲)、
 蘇州夜曲、糸 他
◎チケット:令和3年2月14日より販売。
 販売所:竜洋なぎの木会館、アミューズ豊田、
     磐田市情報館
◎主催・問合せ:磐田市文化振興会 0538-59-3232

 
EVENT REPORT

『二胡之友』第64号 p.40のEVENT REPORTの見出しの間違いがありましたことを深くお詫び申し上げます。

「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会−チベット音楽との出会い」となっていますが、「第63回香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」が正しい見出しでした。


「第63回香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」

3、6、9、12月の第三日曜日、14時から蕨市の「庵洞 香巴拉」において開いている「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」も新型コロナの感染状況を受け、少し変則的に三か月継続で同一内容を実施の予定です。今回は久しぶりにお二人の方が参加して下さいました。

◎第63回9月20日 ウイグル−ドラン・ムカーム(DVD)


 ドラン・ムカームは新疆ウイグル自治区を流れる大河タリム河の上流ヤルカンド河流域に伝わってきた貴重な音楽文化です。メキット(麦蓋提)県、マラルウェシ(巴楚)県、アワト(阿瓦提)県のものが知られています。ドランは漢語では「刀郎(dao lang)」、「多浪(duo lang)」などと表記されます。ドラン人は古くからヤルカンド河流域に住んでいた人々で、出自については諸説あり、現在はウイグル族とされています。  今回鑑賞した資料は『阿瓦提多浪木?姆(アワト・ドラン・ムカーム)』(新疆音像出版社 [2009] CD2枚、DVD2枚の4枚組)の内、DVD1枚目です。字幕も解説もウイグル語のみ、という超レアものですが、映像の美しさ、人々の楽しそうな生活、流れるようなウイグル語の響き…を楽しめる素晴らしい資料です。言葉が理解できないので正確には分らないのですが、以前4年間にわたって扱ってきた『中国ウイグル十二ムカーム』での体験が非常に役に立ちました。また、漢語による『刀郎木?姆的生態与形態研究』(課題組編著 中央音楽学院出版社 2004 CD2枚付)、『木?姆』(周吉著 浙江人民出版社 2005)といった図書があり、参考になります。『ウイグル十二ムカーム―シルクロードにこだまする愛の歌』(萩田麗子翻訳・解説 集広社 2014)など日本語で読める資料がこの数年の間に刊行されていることにも大いに助けられました。
 ドラン・ムカームについては、ネット上で「Dolan Muqam」とか「刀郎木?姆」と検索することにより若干の音像データがヒットします。今回鑑賞した『アワト・ドラン・ムカーム』は、地方政府などの支援の下に現地の芸人さんたちが協力しあって作り上げたものと思われ、映像は美しく大いに楽しむことができます。鑑賞会の終わりころにはドラン・ムカーム独特のリズムが体になじみ、つい踊りだしそうになります。
 「ドラン・ムカーム」は16世紀ヤルカンド汗国で「十二ムカーム」をまとめ上げたアマンニサハンがドラン出身であったため、三つ目の「ムシャーワラク篇」にその要素が強く残ること、「ドラン・ムカーム」が民間の間で広まり、やがて宮廷に入って専門家の手を経て洗練された「十二ムカーム」になった、という経緯も理解できます。
 伝統継承の困難さは伝えられていますが、『刀郎木?姆的生態与形態研究』などにより地道な努力も続いていることが分かります。しかし、今回使用した資料はいずれも10年以上前のものばかりです。最近報道されるウイグル族への中国の対応を考えると、人々の生活に根差した音楽文化がどこまで続いていくのか、とても危惧されるところです。(庵洞 香巴拉 安藤)

☆「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」 今後の予定(毎回14時〜)
 第64回 2020年12月20日(日) 『中国民謡と風土−茶歌篇・酒歌篇』(DVD)
 抗疫対策により、2021年1月17日、2月21日にも行います。
 問合せ先:「庵洞 香巴拉」.048-442-3543 e-mail:untiku31@wcv.jp