このページでは、皆さまからいただいた二胡に関するイベントや様々な活動の情報を掲載しています。
※NiCOMMUNITYでは皆様からのイベント情報を募集しています。情報はこちらにて受け付けております。
EVENT INFORMATION
『二胡之友』第50号発刊記念
イベント開催のお知らせ
王永徳老師に学ぶ〜二胡の基礎・理論と実践
〜王先生に学んで弾こう!今更ながらの基礎の基礎(通訳付き)〜

◎日時:2017年9月11日(月)
 19時開始、21時終了予定
◎会場:大田区民ホールアプリコ・小ホール
◎講師:王永徳先生
◎内容:前半は「理論編」(40分)
 後半は「実践編」(60分)の二部構成。
 前半は講座、後半は王先生の指導のもと、客席の
 皆さんにも実際に二胡を練習していただきます
 (曲目未定)。
◎定員:100名
 (定員に達した時点で申し込み締め切り)
◎聴講料:3,500円(税込) ※楽器を持たずに参加の方は2,000円(税込)
◎申込み&問合わせ:
   E-mail info@nikonotomo.com、Tel 090-8771-3150 (『二胡之友』安藤)
   Tel 090-2725-7381、Fax 03-5748-3040 (ラサ企画)
 一般受付け7月1日より
◎主催:ラサ企画
◎企画・制作:日中音楽交流協会 雑誌『二胡之友』、中国音楽勉強会
◎協力:王永徳先生招聘委員会 聞韶系列
◎通訳:田島十糸子

第七回 東日本大震災復興応援イベント「中国音楽愛好者の集い」

今年もエントリー募集が始まりました。
詳細は、ラサ企画HP参照。http://lasa-kikaku.cside.com/
◎日時:2017年10月1日(日)13:00開演 *終演は参加人数によるため未定
◎会場:大田文化の森ホール(JR京浜東北線「大森」駅中央口より徒歩15分、バス3駅)
◎演奏形式:中国楽器のソロ、グループ。中国楽器以外とのセッションも可。
      1コマ10分、10分以内であれば何曲でも可。2コマも可。
◎演奏参加費:1曲につき一人2000円(合奏の場合も個人単位) 2曲めからプラス500円
 (例:3曲演奏の場合 2000円+500円×2=3000円、複数の組に参加の場合はそれぞれ)
◎参加申し込み:2017年7月1日まで。
        銀芽アンサンブルメンバーまたは代表亀岡紀子までお申し込み下さい。
        亀岡 電話:090-2725-7381 FAX:03-5748-3040
        E-mail:lasanon@db3.so-net.ne.jp

張会斌二胡合奏団 「第7回定期演奏会」

 張会斌二胡合奏団は、2008年1月に結成。国内各地、海外演奏、100人大合奏など、様々な演奏活動をして参りました。
 この度は、東京・神奈川・埼玉それぞれのグループと特別参加のメンバーも加えて第7回定期演奏会を迎えます。 皆様におなじみの曲、張会斌の新しい作品なども演奏予定です。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。
◎日時 12月9日(土)
 13:30開演(13:00開場)
◎会場 ティアラこうとう 大ホール
 (東京都江東区)
    東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「住吉」駅下車 A4番出口より徒歩4分
◎入場無料
◎主催 張会斌二胡合奏団
◎後援 中国大使館文化部
    江東区
    NHK文化センター
    よみうりカルチャー
    (株)河合楽器製作所
◎お問い合わせ 張会斌二胡合奏団 03-5292-4803
※誠に恐れ入りますが、乳幼児のご入場はご遠慮ください。

 
EVENT REPORT

第49回 香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会

 奇数月の第三金曜日、14時から蕨市の「庵洞 香巴拉」において開いている「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」の内容のご報告です。

◎第49回7月21日(金)「ウイグル十二ムカーム [ ウッシャーク篇(DVD)」
 「ウッシャーク篇」のウッシャークの意味は、恋人、愛情ですが、本来は複数で恋人たちを示しています。DVD「ウイグル十二ムカーム賞析(鑑賞)」の説明によると、道徳とか忠実さといった意味も含んでいるようです。舞台は恐らく16世紀のヤルカンドハン国の時代、ムカームの伝承や教育の模様が表現されています。同じムカーム塾で学ぶ若い男女の成長、別れと再会の物語という形でウイグルの愛が描かれます。故郷から宮廷に迎えられ指導者として後継者を育ててきた主人公は、国王の寵愛を受けながらも、故郷の師匠や恋人を忘れることなく、やがて国王の前を去る、という物語です。この「ウッシャーク篇」で描かれているのは、ウイグルの人々の優しさで、立ち去って行く主人公への国王や王女といった登場人物の心温まる対応、兵士たちによる敬意に満ちた扱い、などが印象的です。ムカームの芸術家たちはウイグル社会では昔から大事にされてきたことがよく分かります。
 今回の鑑賞会の準備にあたって、中国のテレビドラマ「木?姆往事(ムカーム物語)」(天山電影制片廠製作22集/2009、新疆音像出版社出版のDVD)を入手しました。この作品は1950年代から始まる十二ムカームの発掘保護活動の歴史を描いたドラマです。登場人物のモデルは、実際にその活動に携わった人々と思われ、トルディアホン、サイプディン、万桐樹といった実在の人物が想像できるような構成になっています。社会主義中国下でのウイグルの人々の経験や生活が表現されており、興味深いドラマです。文革時、革命模範劇の「紅灯記」のウイグル版を製作するエピソード、主役の一人である漢族の研究者が、下放されたウイグル人の集落で出会うドラーンムカームなど、興味深い映像もあります。このドラマ「木?姆往事」の演出家はこの「ウッシャーク篇」と同じ、主な出演者も共通で、当然ながらこの二つの作品の印象には近いものがあります。製作された時期を考えると、2005年「ウイグル十二ムカーム」ユネスコ世界文化遺産登録直後の、ウイグル人社会の昂揚を感じることも可能です。鑑賞会では、その14集で描かれている「紅灯記」と「ドラーンムカーム」の再現の場面も鑑賞しました。
(庵洞 香巴拉 安藤)

☆「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」今後の予定(奇数月の第三金曜日、毎回14時〜)
 第50回 2017年9月15日(金) 内モンゴル、フルンボイルに生きる人々の音楽
 第51回 2017年11月17日(金) 内モンゴル、ナイマン旗の原生態音楽
 第52回 2018年1月19日(金) ウイグル十二ムカーム \ バーヤート篇

 問合せ先:「庵洞 香巴拉」.048-442-3543 e-mail:untiku-sai@warabi.ne.jp


WeiWei's Cafe 1周年記念ライブ

◎日時:7月7日(金)開演 19:15
◎会場:武蔵小山WeiWei’s Cafe
◎出演:ウェイウェイ・ウー(二胡)
    森丘ヒロキ(キーボード)
    越田太郎丸(ギター)
 4月にニューアルバム「Legacy」をリリースし全国ツアーまっただ中のウェイウェイ・ウーが,7月7日にカフェライブを行ないました。 会場はウェイウェイ・ウーがオーナーで,昨年7月に品川区武蔵小山にオープンした、中国飲茶点心を楽しむことができる「WeiWei’s Cafe」。カフェ開店1周年記念で,ウェイウェイ・ウーの本拠地での二胡ライブとなりました。
 音楽専用ホールとは違うカフェでのライブは、奏者と観客の距離も近くアットホームな雰囲気でした。ウェイウェイ・ウーの新アルバムやライブにも参加しているギターの越田太郎丸,キーボードの森丘ヒロキとの息もぴったり,表現力豊かな二胡の演奏と共にトークでも場を和ませ,見どころ、聴きどころ満載のライブでした。
 まずはウェイウェイ・ウーの出身地、上海の雰囲気を感じさせる「上海ルンバ」、そしてニューアルバム「Legacy」から超絶技巧の「熊蜂の飛行」と2曲続けてライブはスタート。「500マイル」ではウェイウェイ・ウーが美声を披露。観客と一緒に振付をするのが恒例の「甜蜜蜜」では,越田太郎丸の指導の元、今回も満員の観客と共に音楽に合わせ振付をして盛り上がりました。「Legacy」からの曲を中心に演奏が進み熱いライブは終了。
 毎年新譜発売と共に全国ツアーを行ない,自らの音楽を発信し続けるウェイウェイ・ウー。更にさまざまな音楽を自由に楽しむ場所を提供したいと自らプロデュースする「WeiWei’s Cafe」も立上げ、ここを本拠地として一段とパワ?アップしたウェイウェイ・ウーの今後の活動に目が離せません。(吉澤英知)


「霍暁君老師と一緒に楽しく二胡を弾く会」Vol.2

 晴天というより、猛暑となった7月30日の大阪で、2回目となる「霍暁君老師と一緒に楽しく二胡を弾く会」が開催されました。
 今年から活動拠点を東京に定められた霍暁君老師が久しぶりに大阪に来られるとのことで、「是非、また二胡交流会を」と計画、開催された会です。前回同様の少人数での開催で、とても温かく和やかな交流会となりました。
 日本語も驚きの上達をみせられた霍老師と、酒井恵子さんの通訳で第1課「蘇州夜曲」からスタート。呼吸のタイミングやビブラートの感じ等、一つひとつ丁寧に教えていただきました。
 第1課が終わったところで第1課受講者に第2課から受講の方々が加わり、霍老師を囲んでの昼食会。受講者同士の交流もでき、和気藹々、楽しいひと時でした。
 第2課は「月夜」、第3課は「翻身歌」。曲の背景は酒井恵子さんの通訳と翻訳で、とてもわかりやすく説明していただきました。霍老師にはひとり一人の弓の動き、指の運びを、満員の席の間を順次回ってご指導いただきました。また、時に歌ってくださったり、強く弾くところや決然と切るところ、呼吸を入れるタイミングや弓のテクニック等々、細かい点まで教えていただきました。受講者の皆様にはたくさんのものを吸収していただけたと思います。また老師の気さくで優しいお人柄にもふれることができ、ファンも増えました。  盛況のうちに終了した今回の二胡交流会、また是非第3回目も開催されますように!
 そして末筆になりましたが、霍暁君老師、通訳・翻訳の酒井恵子様、お手伝いいただきました皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。(菱井えり香)

 
CONCERT INFORMATION

日中国交正常化45周年記念公演 ?善祥 中国琵琶の世界

◎日時:<東京>2017年9月16日(土)19:00開演 18:30開場
    <名古屋>2017年9月17日(日)19:00開演 18:30開場
◎場所:<東京>紀尾井小ホール  <名古屋>ザ・コンサートホール
◎出演者:<東京・名古屋とも>?善祥(琵琶)、姜小青(古箏)、包金鐘(テノール)、
     矢野留美(ソプラノ)、藤原新治(ピアノ)、松崎安里子(チェロ)、
     細井豊(キーボード)、マリ・リー(ピアノ)
◎料金:<東京・名古屋とも>4500円(全席自由)
◎お問合せ:052-705-3803(東方音楽社)


アカラ上海ライブ 4th.

アカラ二胡と歌のLive 4th in 上海

◎日時:2017年10月14日(土)
    18:30開演 17:30開場
◎場所:上海市浦東新区
    東和マンション1階 CHA Cafe
    Cefedelest-Kaixinguo開心果
◎出演者:こたにじゅん(二胡)
     中川えりか(二胡・歌)
     高橋新吾(ギター・津軽三味線)
     スペシャルゲスト:
     潘麗(パン・リー)(二胡)
◎料金:150元
◎お問合せ:アカラ(info@akara.jp)
      開心果(aiki64@hotmail.com)


Yui Birthday LIVE 2017

Violin のYuiと、二胡のパン・リー、琴の吉永真奈、PianoのMAKIの編成で西洋、日本、中国の文化の調和を表現します。

◎日時:2017年10月19日(木)
    19:00開演 18:30開場
◎会場:関交協Harmonic Hall
   (新宿区西新宿7-21-20
    関東交通共済協同組合ビル地下2階)
◎入場料:3,500円 当日4,000円 全席指定
◎予約:info@yui-violin.com にお名前・ご連絡先・人数を送信下さい、折り返しご連絡します。


パン・リー 二胡演奏会

日本の伝統歌舞伎舞台で中国の民族楽器二胡を奏でます。

◎日時:2017年10月22日(日)
    開演14:00 開場13:30
◎会場:村国座(岐阜県各務原市各務おがせ町3-46-1)
◎入場料:前売り2,500円 当日3,000円 自由席
◎予約:TEL 090-6091-3156 GIFU二胡交流会 青木


2017 田宇二胡リサイタル in Tokyo
 二胡教本『二胡演奏の科学』発売記念

◎日時:2017年10月22日(日)
 14:30開演 14:00開場
◎会場:目黒パーシモンホール 小ホール
    (東急東横線「都立大学」駅 徒歩7分)
◎出演:田宇(二胡)、張林(揚琴)
    西本梨江(ピアノ)
◎予定曲目:陽光照耀着塔什庫爾干:陳鋼作曲
 山村変了様子:曾加慶作曲
 病中吟:劉天華作曲、リベルタンゴ:ピアソラ作曲
 夜の女王のアリア(オペラ『魔笛』より):
 モーツアルト作曲 ほか
 *曲目は変更になることもあります。
◎料金:¥4,000(前売り) ¥4,500(当日)
    全席自由
    ¥5,500(入場料+二胡教本2,000円)
◎主催・制作:ラサ企画
◎共催:青空田宇二胡教室
◎後援:日中音楽交流協会
◎協力:中国音楽勉強会、『二胡之友』
◎お問合せ、チケット取り扱い:
    ラサ企画 TEL 090-2725-7381(亀岡) E-mail lasanon@db3.so-net.ne.jp
    中国音楽勉強会 TEL 090-8771-3150(安藤) E-mail jfkando@nifty.com


中国音楽アンサンブル 天翔楽団 第15回定期演奏会

◎日時:2017年11月12日(日)
 13:30開場 14:00開演
◎会場:守口文化センター エナジーホール
 京阪守口市駅、大阪市営地下鉄谷町線守口駅
◎料金:前売り 2,000円 当日 2500円
 ※中学生以下無料
◎ゲスト:霍暁君(二胡)
◎芸術監督・指揮:井上康夫
◎演奏予定曲:阿里山的日出、白蛇伝、平湖秋月、
 瑶族舞曲、空山鳥語、葡萄熟了、戦馬奔騰、ほか
◎問い合わせ、チケット申し込み:
 E-mail tenshogakudan@gmail.com
 FAX.0725-21-1133 天翔楽団
 ホームページ http://www.tensho.in/
◎主催:天翔楽団
◎後援:大阪府 守口市

 
INFORMATION

田宇の二胡教本
「二胡演奏の科学-理論と実習」発行

 『二胡之友』に「二胡演奏の科学」を連載し、それに基づくセミナーを3年半開いた二胡奏者田宇の教本発行。
 「二胡を学ぶ人には、誰でも上達してほしい。そのためには基本が何より大切」をモットーに書かれており、『二胡之友』連載文に加筆訂正、写真を増やし、田宇作曲の練習曲も入っている。教本を見開きで譜面台に置いて、見ながら練習できるように作られている。
◎編著:田宇
◎ページ数:本文64ページ
◎発行者:日中音楽交流協会
◎価格:本体2000円+税
◎申込み先:『二胡之友』(E-mail:info@nikonotomo.com)
      ラサ企画(090ー2725-7381 E-mail:lasanon@db3.so-net.ne.jp)