このページでは、皆さまからいただいた二胡に関するイベントや様々な活動の情報を掲載しています。
※NiCOMMUNITYでは皆様からのイベント情報を募集しています。情報はこちらにて受け付けております。
EVENT INFORMATION

こたにじゅん二胡教室 甲府教室 第4回 生徒発表& 講師ミニコンサート

第一部:生徒発表会/第二部:ミニコンサート

◎日時:2017年5月21日(日) 13:00開場/13:30開演
◎会場:山梨県立図書館 多目的ホール2F (山梨県甲府市北口2-8-1)
◎料金:入場無料
◎問合せ:こたにじゅん二胡教室
 電話&FAX 03-5981-9257(アカラ内) E-mail erhu-school@kotanijun.com

天華二胡学院 第11回大阪教室発表会

◎日時:2017年6月4日(日) 12:30開場、13:00開演
◎場所:クレオ大阪東(大阪市城東区鴫野(しぎの)西2-1-21)
    京橋駅 (JR線)、大阪ビジネスパーク駅(地下鉄長堀鶴見緑地線)、京橋駅(京阪線)
◎出演:天華二胡学院 大阪教室生徒、 ジャー・パンファン
    北川美晃(ピアノ)、沈兵(揚琴)
◎入場無料
◎予定曲目:あの素晴しい愛をもう一度/台湾メドレー/オリビアを聴きながら/Jupiter/
      情熱大陸 ほか

霍暁君老師と一緒に楽しく二胡を弾く会vol.2

演奏活動、教育活動を日本各地でも精力的にされている霍暁君老師が、 再び大阪にて交流会を開催されます。
演奏に対する疑問や悩みを、霍老師とともに解いていきましょう。
夏の暑い盛りの時季ですが、霍老師と一緒に二胡を弾くひとときを過ごしませんか?
◎日時:2017年7月30日(日)
◎場所:大阪市立青少年センターココプラザ ミニイベントルーム
    大阪市東淀川区東中島1丁目13-13 新大阪駅徒歩5分
◎募集人数:各課15名程度
    【交流講座第1課】 基礎練習講座 10:20〜11:50 交流予定曲:蘇州夜曲
    【交流講座第2課】 中級曲講座  13:20〜14:50 交流予定曲:月夜
    【交流講座第3課】 上級曲講座  15:10〜16:40 交流予定曲:翻身歌
◎費用:各課 3,500円  複数受講される方には割引があります
    聴講のみ 2,000円
◎お申込み、お問い合わせ:nikokouryuu@gmail.com
             https://www.facebook.com/25kouryuu/
みなさまのご参加をお待ちしております。
今回は交流会終了後に親睦会は行いません。
その代わりに昼食をみなさまとご一緒にと考えております。(担当 菱井えり香)

『二胡之友』第50号発刊記念
イベント開催のお知らせ
王永徳老師に学ぶ〜二胡の基礎・理論と実践
〜王先生に学んで弾こう!今更ながらの基礎の基礎(通訳付き)〜

◎日時:2017年9月11日(月)
 19時開始、21時終了予定
◎会場:大田区民ホールアプリコ・小ホール
◎講師:王永徳先生
◎内容:前半は「理論編」(40分)
 後半は「実践編」(60分)の二部構成。
 前半は講座、後半は王先生の指導のもと、客席の
 皆さんにも実際に二胡を練習していただきます
 (曲目未定)。
◎定員:100名
 (定員に達した時点で申し込み締め切り)
◎聴講料:3,500円(税込) ※楽器を持たずに参加の方は2,000円(税込)
◎申込み&問合わせ:
   E-mail info@nikonotomo.com、Tel 090-8771-3150 (『二胡之友』安藤)
   Tel 090-2725-7381、Fax 03-5748-3040 (ラサ企画)
 『二胡之友』定期購読者優先受付け一般申し込み受付けに先立ち、
 6月30日までは定期購読者様からのみのお申し込みを受付けます。

 一般受付け7月1日より
◎主催:ラサ企画
◎企画・制作:日中音楽交流協会 雑誌『二胡之友』、中国音楽勉強会
◎協力:王永徳先生招聘委員会 聞韶系列
◎通訳:田島十糸子

2017年 第1回“青楽杯”
日・中 二胡類&古筝類楽器
コンクール&コンサート

参加者募集! お気軽にお問い合わせ下さい

日本の胡弓、中国の各種胡琴、内モンゴルの馬頭琴などの二胡類と、日本の各種箏、中国の古箏を対象とする演奏コンクール。
演奏楽器と演奏者の“国籍”は同一であってもなくても、どちらでも構いません。二胡類では、日本人の弾く二胡や馬頭琴、同様に、日・中以外の国籍の方の弾く二胡、胡弓、馬頭琴など。古筝類では、日本人の弾く中国の古箏、中国人の弾く日本の十三弦箏など、ボーダーレスな広がりを見せる民族楽器のお祭りを東京のステージで繰り広げましょう。
◎日時:2017年8月2日(水)〜4日(金)
◎会場:東京・中野区 野方区民ホール
◎成績優秀者は8月4日の表彰式&コンサートに参加できます。
◎民族楽器アンサンブルの部門もあります
 *箏類楽器コンクール&コンサートも同時開催
◎主催・共催:中日音楽交流協会/東京・楼蘭音楽企画/“青楽杯”芸術活動組織委員会
◎協力・後援:日本・洗足学園音楽大学現代邦楽研究所/
 邦楽ジャーナル/在日中国古箏芸術家学会/雑誌『二胡之友』
◎協賛:seion 清音
◎特別ゲスト:王書偉(中国民族管弦楽学会副会長・元中国放送芸術団団長)
 賀玉林(河北省民族管弦楽学会会員・二胡演奏家)
◎日本側審査員:森重行敏(洗足学園音楽大学現代邦楽研究所所長)
 石垣清美(日本箏演奏家、洗足学園音楽大学客員教授)/ 甘建民(二胡演奏家)
 劉 鋒(二胡演奏家)/ 王 莉(古箏演奏家)/ 姜小青(古箏演奏家)
◎中国側審査員:暫時非公開
◎参加費等詳細問合わせ・資料請求:jckm-c@outlook.com
 080-4063-8986(担当者 蘇)
 070-6965-8986(担当者 蘇)
 090-4451-6965(担当者 西川)
◎“青楽杯”オフィシャルサイト:http://www.cynm.org
☆「青楽杯」の日本語ページができました。http://www.cynm.org/wap/cynm_j1.asp

第七回 東日本大震災復興応援イベント「中国音楽愛好者の集い」

今年もエントリー募集が始まりました。
詳細は、ラサ企画HP参照。http://lasa-kikaku.cside.com/
◎日時:2017年10月1日(日)13:00開演 *終演は参加人数によるため未定
◎会場:大田文化の森ホール(JR京浜東北線「大森」駅中央口より徒歩15分、バス3駅)
◎演奏形式:中国楽器のソロ、グループ。中国楽器以外とのセッションも可。
      1コマ10分、10分以内であれば何曲でも可。2コマも可。
◎演奏参加費:1曲につき一人2000円(合奏の場合も個人単位) 2曲めからプラス500円
 (例:3曲演奏の場合 2000円+500円×2=3000円、複数の組に参加の場合はそれぞれ)
◎参加申し込み:2017年7月1日まで。
        銀芽アンサンブルメンバーまたは代表亀岡紀子までお申し込み下さい。
        亀岡 電話:090-2725-7381 FAX:03-5748-3040
        E-mail:lasanon@db3.so-net.ne.jp

 
EVENT REPORT

第46、47回 香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会

 毎月第三日曜日、14時から蕨市の「庵洞 香巴拉」において開いている「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」の内容のご報告です。

◎第46回 2月19日 「ウイグル十二ムカーム Z アジャム篇(DVD)」
 アジャムとは、アラブ系以外の中央アジアの諸民族を指し、概ねトルコ系の諸民族のことを指した言葉です。ウイグル民族はトルコ系の人々で、短期間ですが「東トルキスタン」として独立していた時期もありました。このアジャム篇は、他の十二ムカームと違い、ストーリー性は余り感じられません。現在と過去をイメージしたと思われる二人を主な登場人物として、それを結び付けるのはウイグルの伝統文化という設定で、芸能、工芸、建築など様々な民族文化が画面上に登場します。そこには演出家の工夫が見られます。十二ムカームは伝統的な音楽舞踊として今まで鑑賞してきたのですが、民間叙事詩や数百年前の詩が多用され、やはり文学的な側面が強いと言えます。中国語や英語の字幕を頼りに鑑賞していますが、ウイグル語の知識があればもっと面白いのだろうな、と少し残念に思えてもきます。
◎第47回 3月19日 「苗(ミャオ)族出身の大歌手、宋祖英(ソン・ツーイン)」
 苗族は自称モン族、中国中南部から東南アジアの広い範囲に生活する大民族です。古代の武陵蛮の子孫とも言われ、中国歴代の王朝支配に抵抗してきた勇猛果敢な人々としても知られています。苗族の村での山の上まで広がる棚田の風景は、その美しさとともに過酷な歴史をも感じさせてくれます。銀細工の独特な頭飾り、刺繍、染め物などによる民族衣装など大変魅力的な文化を守ってきた民族で、音楽文化としては蘆笙舞がよく知られています。宋祖英は湖南省出身の苗族、とびぬけた美貌と美声の持ち主、2008年北京オリンピックの閉会式でのプラシド・ドミンゴとのデュエットで世界にも知られた歌手です。鑑賞した資料はオリンピックのメイン会場でもあった「鳥の巣スタジアム」での2009年公演の一部も収録した『梅花引』の付録DVD、及び2006年アメリカのケネディ芸術センターでの公演記録のDVDから、苗族の歌の部分を鑑賞しました。映像から感じられるのは、中国を代表し世界をも目指すという強い自負心、北京オリンピック前後の高揚感です。当初苗族を代表する歌手として宋祖英を取り上げたのですが、その美貌と才能ゆえに国の指導者との醜聞で世間を騒がせたことも知ります。苗族の音楽文化を調べている間に、ケネディ芸術センターでの公演映像で宋祖英の伴唱をしている歌手の一人、阿幼?(アヨウトゥオ)の存在を知り、その歌声も鑑賞しました。蘆笙舞などの苗族の伝統音楽についてはYouTubeなどから画質の良いものを選び鑑賞しました。(庵洞 香巴拉 安藤)

☆「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」今後の予定(毎回14時〜)
※2017年5月以降は、奇数月の第三金曜日に開催いたします。
 第48回 2017年4月21日(金) 中国・烏審馬頭琴交響楽団、国家大劇院公演実況(DVD)
 第49回 2017年7月21日(金) ウイグル十二ムカーム [ ウッシャーク篇(DVD)
 第50回 2017年9月15日(金) 内容、未定。

 問合せ先:「庵洞 香巴拉」.048-442-3543 e-mail:untiku-sai@warabi.ne.jp

 
CONCERT INFORMATION

二胡縁 第六回中国民族楽器の精鋭によるコンサート

◎日時:2017年5月19日(金)19:00開演 18:30開場
◎会場:東京文化会館 小ホール
 (JR上野駅下車、東京都台東区上野公園5-45 03-3828-2111)
◎料金:一般6,000円 会員5,000円(日本二胡振興会会員・東京文化会館友の会会員)
    当日:一般・会員6,500円
◎出演:朱 昌耀、田 宇、王 晶、張 艶、張 濱、劉 福君、甘 建民、張 連生、曹 雪晶、武 楽群、
 日本人演奏家10名程度、伴奏:張 林(揚琴)、王 銀鈴(ピアノ)
◎予定曲目:月夜、良宵、江河水、喜送公糧、拉駱駝、迷胡調、長相思、陽関三畳、二泉映月、
 空山鳥語、江南春色、洪湖主題随想曲、長城随想(第一楽章)他
◎チケット取り扱い:2月20日(月)より発売
 NPO法人日本二胡振興会 TEL 03-5628-5291(平日のみ)FAX 03-5628-5292
 staff@jerhu.com
 東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650 (10:00-19:00 休館日除く)
 http://www.t-bunka.jp/
◎主催・問い合せ:NPO法人日本二胡振興会


朱昌耀 二胡スペシャルコンサート

◎日時:2017年5月21日(日)
 開演18:30 開場18:00
◎会場:北とぴあ・つつじホール
 (京浜東北線王子駅出てすぐ)
◎入場料:全席指定
 前売り5000円(税、送料込み) 当日6000円
◎出演:朱昌耀(二胡)・藤原新治(ピアノ)・張林(楊琴)・蔡国平(総合芸術監督)柴金草合唱団・再生の大地合唱団・段品章(歌手)・花柳琴臣(日本舞踊)・安藤由布樹(作曲家)・陳金?(バリトン歌手)
◎予定曲目:二胡とピアノと楊琴三重奏/梁山伯と祝英台・揚州小調・二泉映月・桜・長相思・天空の城・早春賦・賽馬
二胡と日本舞踊のスペシャルコラボ/葬花吟 他
◎主催:ポラリス株式会社
◎チケット購入&お問い合わせ:03-5577-3808 (ポラリス株式会社)


2017年春 潘麗(パンリー)来日演奏会

四季彩々「中国・日本“浪漫抒情歌”」 宗次ホールスイーツタイムコンサート

◎日時:2017年5月24日(水)14:00開演 13:30開場
◎会場:宗次ホール(名古屋市中区栄4丁目)
◎料金:2,000円(一般自由席) 2,200円(チャリティーシート)
◎予約:3月中旬受付開始予定、宗次ホールチケットセンター TEL 052-265-1718

四季彩々「中国・日本“浪漫抒情歌”」コンサート

◎日時:2017年5月26日(金)18:30開演 18:00開場
◎会場:関市文化会館 小ホール(岐阜県関市桜本町2-30-1)
◎料金:前売り2,000円、当日2,500円
◎予約:3月10日受付開始、T・G・A(株)岡ア090-9944-1152

SHIEN Lunch Concert

◎日時:2017年5月27日(土)12:40開演 11:30受付、12:00お食事開始
◎会場:SHIEN(シエン)(各務原市前渡東町7-115)
◎料金:4,500円 当日(お食事付)
◎予約:3月1日受付開始、席は予約順に前方から。
 シエンTEL 058-386-9230(11時〜14時以外)


運河駅真真二胡フリーライブ第10回

◎日時:2017年5月26日(金)
◎ミニライブ:15時〜 17時〜 19時〜の3回
 二胡体験・物販コーナーあり
◎会場:千葉県流山市 東武アーバンパークライン運河駅構内ギャラリー
◎出演者:真真(二胡)
◎料金:投げ銭制
◎お問合せ 真真 http://www.shinnshinn.com/
 演奏したい方もお問合せください!


姜小青 第12回『弦之縁』フレンドリーコンサート

〜郷(くに)は違えど琴姫たちが 永遠(とわ)に紡がん箏の糸〜

◎日時:2017年6月23日(金) 19:00開演 18:30開場
◎会場:めぐろパーシモンホール 小ホール(東京都目黒区八雲1-1-1)
◎出演者:姜小青(古筝)、馬場信子(琴)、朴順雅(伽耶琴)
◎料金:4,000円全席自由
◎主催:姜小青フレンドリーコンサート実行委員会
◎申込み・問合せ:TEL:080-1304-7347(村山)FAX:045-313-5188
 e-mail xianzhiyuan_hz@ybbnejp

太田久遠ライブ

ポピュラーな曲を中心に演奏します。

◎日時:2017年6月27日(火)18:00open  start:1st 19:30〜/2nd 21:00〜
◎場所:銀座ラウンジゼロ(ライブレストラン)東京都中央区銀座7-5-4 毛利ビル7階
◎出演者:太田久遠(二胡)、醍醐弘美(ピアノ)、北川涼(ギター)
◎チャージ:2,500円(税抜)
◎予約は銀座ラウンジゼロのサイトから、或いは03-6274-6631まで


音の光、心を奏でる弦〜胡琴重奏音楽会 劉虹と仲間たち

中国でも珍しい二胡や中胡による
二重奏、三重奏、四重奏
異なる声部が醸し出す夢のひととき

◎日時:2017年7月17日(月・祝)
 14:00開演 13:30開場
◎会場:HAKUJU HALL
◎出演:劉虹・張佳マ・鄭嫣然・張祺曼(以上二胡)
 陳寳S(揚琴)
◎ゲスト:小林健作(ギター)
◎賛助出演:有川小夜子、戸田沙耶花、藤村陽子
      丸小野智子、渡里文恵
◎予定曲目:
 重奏 王洛賓歌曲三首:王洛賓作曲/共同的記憶:久石譲・木村弓作曲/ラストエンペラーのテーマ:坂本龍一作曲/リベルタンゴ:ピアソラ作曲/舌頭上的中国:阿鯤作曲(以上編曲:?雪)ほか
 独奏 一枝花:民間楽曲、張式業改編/悲歌:劉天華作曲 ほか
◎料金:4500円(前売り) 5000円(当日) 全席指定
◎企画・制作・主催:ラサ企画
◎ご予約・お問い合せ:ラサ企画 TEL 090-2725-7381(亀岡) FAX 03-5748-3040
     E-mail lasanon@db3.so-net.ne.jp HP http://lasa-kikaku.cside.com/
     中国音楽勉強会 TEL 090-8771-3150(安藤) E-mail jfkando@nifty.com
◎チケット取り扱い:ラサ企画、中国音楽勉強会
     チケットぴあ http://pia.jp/(PC・携帯・スマートフォン共通)
            セブンイレブン、サークルK、サンクス、チケットぴあ店舗
            TEL 0570-02-9999(Pコード:328-929)
     e+(イープラス)http://eplus.jp(PC・携帯共通)
            [直接購入]ファミリーマート


2017 田宇二胡リサイタル in Tokyo
 二胡教本『二胡演奏の科学』発売記念

◎日時:2017年10月22日(日)
 14:30開演 14:00開場
◎会場:目黒パーシモンホール 小ホール
    (東急東横線「都立大学」駅 徒歩7分)
◎出演:田宇(二胡)、張林(揚琴)
    西本梨江(ピアノ)
◎予定曲目:陽光照耀着塔什庫爾干:陳鋼作曲
 山村変了様子:曾加慶作曲
 病中吟:劉天華作曲、リベルタンゴ:ピアソラ作曲
 夜の女王のアリア(オペラ『魔笛』より):
 モーツアルト作曲 ほか
 *曲目は変更になることもあります。
◎料金:¥4,000(前売り) ¥4,500(当日)
    全席自由
    ¥5,500(入場料+二胡教本2,000円)
◎主催・制作:ラサ企画
◎共催:青空田宇二胡教室
◎後援:日中音楽交流協会
◎協力:中国音楽勉強会、『二胡之友』
◎お問合せ、チケット取り扱い:
    ラサ企画 TEL 090-2725-7381(亀岡) E-mail lasanon@db3.so-net.ne.jp
    中国音楽勉強会 TEL 090-8771-3150(安藤) E-mail jfkando@nifty.com