このページでは、皆さまからいただいた二胡に関するイベントや様々な活動の情報を掲載しています。
※NiCOMMUNITYでは皆様からのイベント情報を募集しています。情報はこちらにて受け付けております。
EVENT REPORT

第40、41回 香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会

 毎月第三日曜日、14時から蕨市の「庵洞 香巴拉」において開いている「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」の内容のご報告です。

◎第40回6月19日 「チベッタン・ポップスの世界 W 阿山−生命的呼喚(DVD)」
 阿山(ashan アシャン)は本名扎西文帝(zhaxiwendiタシウェンディ)、中国青海省玉樹チベット族自治州?謙(nangqian ナンチェン)県出身、1982年生まれのチベット族の人気歌手です。青海省は中国西部の一つの省ですが、面積は日本の約二倍、玉樹チベット族自治州だけでも面積は日本の半分に達する一方、自治州全体の人口は30万人ほど、と日本の感覚とは全く別の世界が広がります。玉樹はチベットの伝統的な地理区分ではカムと言われる地域の一部とされ、すぐ南にはチベット自治区の広大な高原に接しています。この東部チベット一帯はチベット民族の口承文芸「ケサル王」の舞台としてもよく知られています。鑑賞したDVDには、?謙県一帯の自然、寺院、人々の服装、?謙城の風景など、美しすぎる映像が次々と流れます。収録されている歌はほとんどチベット語で歌われているものです。意味は漢語による字幕を参考にするしかありませんが、チベット語の響きは、ラップにも向いているなと感じます。チベット世界の音楽も外部世界の音楽とは無縁ではないのです。曲の内容は故郷のことを歌ったものが多いのですが、中国社会の中で変容していく自らの世界も歌っています。阿山はサクソフォーンの名手でもあり、最後の曲「故郷」を演奏していますが、その響きには魂に響くものがあります。

◎第41回7月17日 「ウイグル十二ムカーム X パンジガー篇(DVD)」
  「ウイグル十二ムカーム」の五番目は「パンジガー篇」です。このパンジガー篇では、十六世紀ヤルカンド汗国で十二ムカームがまとめられて行く過程が表現されます。王妃アマンニサハンが重要な人物なのですが、国王アブドゥル・ラシード・ハーン[阿不都熱西提汗 abudurexitihan]、音楽大師カディールハーン[克迪爾汗kedierhan]の二人の人物も登場します。国王と王妃の依頼で、カディールハーンがウイグル各地を歩き、音楽家、舞踊家、芸人などを招いて宮廷などで上演、ウイグル十二ムカームにまとめていきます。このパンジガー篇では、「タージルとゾホラ」などの民間に伝わる愛情説話や叙事詩、ペルシアなどイスラム文化圏の詩人たちの作品が歌われ、中央アジアや西アジアの文化との深いつながりを感じます。庭園などを背景に表現される舞踊や芸能はカラフルで美しく楽しいものです。最後は、十二ムカームが人々の間で愛され伝えられて行く様子が描かれ、終わります。
 この二回の鑑賞会には、『二胡之友』第44号から連載が始まった「のっほほ〜ん ぱんだふる あRーふー」の作者「真真」さんも御参加、二胡も演奏してくださり、他の参加者の皆さん、大喜びでした。感謝!! 
(庵洞 香巴拉 安藤)

☆「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」今後の予定(毎回14時〜)
 第42回 2016年9月18日(日)「土楼神韻―原生態客家(ハッカ)風情歌舞集」
 第43回 2016年10月16日(日)「ウイグル十二ムカーム Y オズハール篇」

 問合せ先:「庵洞 香巴拉」.048-442-3543 e-mail:untiku-sai@warabi.ne.jp


熊本市“託麻公民館自主講座「たのしい二胡」”レポート

 去る7月14日、標記講座を取材しました。熊本市生涯学習講座の一つである“託麻公民館自主講座「たのしい二胡」”は、熊本市が募集活動を行っている二胡講座で、現在、14〜15名の生徒さんが在籍しています。講師は、九州地域で活動する二胡演奏家・苗氏に師事した経験のある鍋島由紀美さんが務めており、グループレッスンを直接指導しています。毎年3月に受講者を募り、4月から翌年2月まで年間20回の講座です。経験の長い人で9年ほど、一番最近入会された方で数ヶ月の人までが、和気藹々とした雰囲気の中で楽しく二胡を学んでいます。
 実は取材日であった7月14日の時点では、レッスンは熊本市東区にある「熊本市東部交流センター」で行われていました。本来の会場の託麻公民館は、このたびの熊本地震で被災された方々の避難所となっており、今でも40名ほどが、避難生活をされているということでした。また、この「たのしい二胡」のメンバー中、最高齢の86歳の女性は、地震のショックで腰を悪くされ、講座に通えなくなってしまった、とのお話も伺いました。取材に訪れた東部交流センターのある東区は、震災の被害が甚大であった上益城郡益城町に隣接しているため、通りのあちこちではまだ、屋根瓦がブルーシートで覆われて修繕待ちの状態であったり、霊園の墓石などが倒壊したままになっていたり、まだまだ復興に向けての長い道のりが感じられました・・・この場をお借りして、この度の熊本地震で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。
 さて、そんな中でありながら「たのしい二胡」講座を受講している皆さんは大変エネルギッシュで、筆者の方が反対に力をいただいてしまったくらいです。「たのしい二胡」では、年度末の講座発表会のほか、施設でのボランティア演奏や、“くまもとお城まつり”“JA植木まつり”に参加するなど、年に2〜3回の演奏発表も行っているそうです。「たのしい二胡」の皆さんの奏でる二胡の音色が、筆者も力をいただいたのと同様に、被災された皆様に元気を与え、それが一日も早い復興につながるのでは、と願っています。(S.T.)
【託麻公民館自主講座「たのしい二胡」】お問い合わせ先
TEL:090-4342-7611 E-MAIL:yukimi.0402@ezweb.ne.jp

 
CONCERT INFORMATION

シルクロード楽器の響き

◎日時:2016年9月4日(日)13:30開演 13:00開場
◎会場:東京オペラシティ リサイタルホール
◎料金:前売6,000円、当日6,500円 全席自由
◎出演:崔君芝(箜篌) 劉継紅(二胡・高胡)
     余明(琵琶・中阮)
◎演奏曲目:二泉映月(二胡)、「清明上河図」(箜篌)、
        荒城の月(琵琶)他
◎お問い合わせ:090-4298-4628(三谷)
  erhu.jihong@gmail.com(川名)
 メールでお申し込みの際は、件名を「9月4日コンサートチケット」とし、お名前、ご住所、お電話番号、枚数をお書きください。
◆詳細はコチラ:http://www.liu-jihong-osaka.org/


揚琴と古箏によるコンサート
張林&姜小青 The Duo No.2

◎日時:2016年9月25日(日)14:30開演 14:00開場
◎会場:代々木の森 リブロホール
◎料金:4,000円
◎予定曲目:静影〜思い出を大切に(姜小青作曲)、
 糸(中島みゆき作曲)、僧侶と紫陽花(張林作曲)、
 My Favorite Things(R.ロジャース作曲) ほか
◎主催:張林揚琴芸術センター
◎予約・お問合せ:
 姜小青フレンドリーコンサート実行委員会
 080-1304-7347(村山) FAX 045-313-5188
 xianzhiyuan_hz@ybb.ne.jp

東日本大震災復興応援イベント 第6回 中国音楽愛好者の集い

◎日時:2016年9月25日(日)13:30開演 13:00開場
◎会場:大田文化の森ホール(東京都大田区中央2-10-1)
◎入場料:無料(要 チケット)
 ※会場に義捐金用の募金箱を用意しております。
 皆様のご協力をお願い致します。
◎呼びかけ人:銀芽アンサンブル(代表:亀岡紀子)
◎実行委員:銀芽アンサンブルメンバー及び有志
◎お問合せ・チケット申込先:出演者またはラサ企画
 TEL 090-2725-7381 FAX 03-5748-3040
 E-mail lasanon@db3.so-net.ne.jp


霍暁君二胡芸術学院 第2回発表会

◎日時:2016年9月25日(日)14:00開演 13:30開場
◎会場:新宿区立新宿文化センター
 小ホール(新宿区新宿6-14-1)
◎予定曲目:長城随想、光明行、秦腔主題随想曲、
 空山鳥語、二泉映月、良宵、葡萄熟了、
 遠方的客人請?留下来、河南小曲、陽関三畳、
 夜来香、糸、牧羊女、365日の紙飛行機 ほか
◎伴奏:山田みどり(ピアノ)、李倩(揚琴)
◎料金:無料(申込不要、入退場自由)


二胡奏者/趙磊(ツァオレイ)コンサート

 東儀秀樹+上海BAOでもおなじみの天才二胡奏者ツァオレイの香川公演決定!!
 世界で大活躍する若き二胡奏者/趙磊(ツァオレイ)卓越した感性とテクニックを間近にお楽しみいただけます。
 どうぞ、ご期待下さい。中国の伝統楽器である二胡と日本生まれのエレクトーンとのコラボ。奇跡の融合をお楽しみください!

◎日時:10月15日(土)18:30開演(18:00開場)
◎会場:高松国分寺ホール
◎料金:前売 4000円(当日4500円) 全席自由席
◎主催:高松国分寺ホール 指定管理者
◎チケット販売:ローソンチケット(Lコード61374)
◎お問合せ:高松国分寺ホール(TEL 087-875-0162)
        〒769-0104 高松市国分寺町新名430番地
        HP http://kokubunji-hall.jp


2016第11回鎌倉芸術祭参加
張林 揚琴コンサート「夜雨琴(やうきん)」2016 in 鎌倉

◎日時:2016年10月23日(日)午後1:30開演(午後1:00開場)
◎会場:鎌倉大仏高徳院客殿 鎌倉市長谷4-2-28
 「鎌倉」から江ノ電で3駅目「長谷」下車、徒歩7分
 客殿には、山門右手脇の道からお進みください。
◎料金:一般 3,000 円 19歳未満及び65歳以上 2,700 円
◎出演:張林(揚琴)
◎客演:青木陽子(ハンマー・ダルシマー演奏とお話)
◎予定曲目:
 揚琴独奏のための「三つの前奏曲」(張林作曲)、
 スペイン(チック・コリア作曲)、将軍令(中国伝統楽曲)ほか
◎チケット申込み&問合わせ:
 中国音楽勉強会 090-8771-3150 (安藤)
 jfkando@nifty.com
 ラサ企画 090-2725-7381(亀岡)lasanon@db3.so-net.ne.jp
◎チケット取り扱い(一般チケットのみ):
 e+(イープラス)http://eplus.jp (パソコン、スマホ共通)
 「張林」で検索 ◎主催:中国音楽勉強会
◎企画:張林揚琴芸術センター
◎協力:ラサ企画 彩鳳会 日中音楽交流協会『二胡之友』


張林 揚琴コンサート(ウィズ・ミューズ シリーズ 第8回)

多彩なジャンルによる、毎月1回、1時間の気軽なコンサートシリーズ。

◎日時:2016年11月9日(水)14:00開演 13:30開場
◎会場:横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ ホール
 (神奈川県横浜市泉区和泉中央南5-4-13)
◎料金:一般 800円(全席自由)
◎出演:張林(揚琴)、田宇(ゲスト・二胡)
◎予定曲目:
 節日の天山(郭敏清編曲)、荒城の月(滝廉太郎作曲)、
 My Favorite Things(R.ロジャース作曲) ほか
◎主催、お問合せ、チケット取扱:
 横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ
 TEL 045-805-4000


揚琴と二胡によるコンサート 張林&霍暁君

女子十二楽坊第一期メンバーの二胡奏者 霍暁君を迎えて

◎日時:2016年11月20日(日)14:30開演 14:00開場
◎会場:ルーテル市ヶ谷ホール
 (ルーテル市ヶ谷センター内 TEL 03-3260-8621)
◎料金:¥4,000(前売り) 4,500(当日)
◎出演:揚琴(張林)、霍暁君(二胡)、高橋涼(ピアノ)
◎予定曲目:
 糸(中島みゆき作曲)、真田丸テーマ曲(服部隆之作曲)
 陽光照耀着塔什庫爾干(陳鋼編曲、劉天華移植)
 ルーマニア舞曲(バルトーク作曲) ほか
◎企画・制作・主催:張林揚琴芸術センター
◎制作協力:ラサ企画、中国音楽勉強会、
 日中音楽交流協会『二胡之友』
◎チケット申込み&問合わせ:
 ラサ企画 090-2725-7381(亀岡)lasanon@db3.so-net.ne.jp
 中国音楽勉強会 090-8771-3150(安藤)jfkando@nifty.com
 二胡天女会 事務局 090-1790-9900

 
INFORMATION

「在日中国古箏芸術家学会」発足

 去る6月17日、東京で「在日中国古箏芸術家学会」が発足しました。この学会は、日本の古箏界において高い水準と深い造詣を有し、知名度と影響力があり、国際的に活躍している古箏芸術家を構成メンバーとしています。発足時の主要メンバーは次の通り
名誉会長 王莉 会長 蘇宇虹 会員 姜小青、伍芳、毛?、王敏
 現在、活動の一環として「中国古箏合奏団」を組織するべく準備しており、合奏練習会の実施などを企画中。合奏団には日本人の古箏学習者をはじめ、他の中国民族楽器経験者も「特別会員」として参加できるとのこと。『二胡之友』読者の皆さんも、古箏との合奏を楽しんでみられては如何でしょう?
 詳細お問い合わせはch-j-guzheng@outlook.comまで
写真:発足記念の会合にて(左から伍芳、蘇宇虹、王莉、毛?、王敏 ※姜小青は欠席)