このページでは、皆さまからいただいた二胡に関するイベントや様々な活動の情報を掲載しています。
※NiCOMMUNITYでは皆様からのイベント情報を募集しています。情報はこちらにて受け付けております。
INFORMATION

コロナ後の観客マナーについて

 
INFORMATION

田宇編著 『二胡演奏の科学 快弓習得の極意』(模範演奏DVD付属)
いよいよ発刊

 中国の二胡曲をみると、劉天華と阿炳(華彦鈞)の時代以降、 ほとんどの曲に、二胡奏者の演奏技術を表す快弓の部分があります。 二胡曲をうまく演奏できるようになるには、旋律を重視するのはもちろんですが、 快弓の習得も不可欠になります。
 そして、どうしたら生徒さんに快弓のテクニックを伝えられるかは、二胡講師の課題です。 このテキスト「快弓習得の極意」では、その課題に取り組んでみました。 模範演奏DVDでの練習は大きな成果をもたらすと期待しています。(田宇)

『二胡演奏の科学 快弓習得の極意』(田宇演奏DVD付属)

作曲・編著:田宇
頁数:本文68頁
DVD
 解説・演奏:田宇
 録画・制作:田宇
 MPEG-2/STEREO/COLOR/
 片面・1層ディスク
 1時間37分40秒/
 2020録画、制作/日本語
発行者:弦悦二胡学院
発売元:日中音楽交流協会
お問い合せ/購入:info@nikonotomo.com
定価:4,700円(税別)

『快弓習得の極意』紹介動画をどうぞご覧ください。
こちらのURLをクリック https://youtu.be/b3rccFaMNc4


アマチュア楽団リサーチ アンケート調査協力のお願い

 本誌第57号(2019春)及び第58号に掲載した「トレンド・リサーチ アマチュア楽団の今」では、広くアンケート調査を実施した結果をまとめ、全14団体の活動状況をご紹介しました。しかしこれはほんの一部に過ぎません。日本全国にはさらに数多くの二胡愛好家の合奏グループが存在すると思われます。アマチュアリズムを大切にするスタンスを保ちながらボランティア演奏を続ける数人のグループから、既に確固たる活動歴を築き上げているセミプロの中国民族楽団まで、規模や活動状況も多種多様ですが、『二胡之友』では、調査の対象を「二胡をきっかけとして、合奏の楽しみを共有する人々の集まり」とゆるく括り、多くの団体からのアンケート回答を募り、その結果を記事として、グループの活動をご紹介して行きたいと思います。
 つきましては、合奏グループの活動をされている皆様には是非とも下記アンケート調査のご回答をお寄せいただきたく、ご協力をお願いいたします。
メールにてご一報ください。info.nikonotomo.com

 
CONCERTINFORMATION

第16回『桜二胡音楽会』2021〜愛・地球発 二胡のふるさと〜

毎年4月の第一日曜日に開催する桜二胡音楽会。感染症ガイドラインに従い実施いたします。
◎日時:2021年4月4日(日)15:00開演予定:(14:30開場)
◎会場:名古屋市公会堂(鶴舞公園内)
◎出演:チャン・ビン二胡演奏団
◎特別出演:葉 衛陽・さくら(中国琵琶)、梁 天任(二胡)
◎曲目:さくら、花、崖の上のポニョ、賽馬などを予定。
◎料金:鑑賞無料、要整理券
◎整理券の入手方法:
@事前入手 氏名、郵便番号、住所を記載し84円切手を貼付した返信用封筒と希望枚数、電話番号を記載したメモを同封して3月27日(土)必着で郵送申込。お一人様2枚まで。
A当日入手 4月4日(日)14時から名古屋市公会堂入口の 整理券配布所で受け取り。お一人様1枚のみ。
◎整理券申込先:〒464-0055 名古屋市千種区姫池通3-4-1アイビーハウス2階
 NPO法人チャン・ビン二胡演奏団 桜二胡音楽会入場整理券係
◎問合せ:E-mail:zhangbin@ams.odn.ne.jp               



世界的な二胡奏者の日本移住15周年記念
趙栄春 二胡コンサート〜弦に咲かせる 明日への希み〜

◎日時:2021年4月10日(土)15:00開演(14:00開場)
◎会場:広島国際会議場フェニックスホール
◎共演者:(指揮)石崎真弥奈、(管弦楽)ヒロシマから未来への希みコンサート・オーケストラ、(ピアノ)福政 歩、(弾き語り)KEISUKE、(箏)砂元妙子 生田流 宮城社 砂元社中
◎料金:エリア指定  A席 3,500円 (当日 4,000円)
    エリア内自由 B席 2,000円 (前売り、当日共)
◎予定ステージ:第1部 二胡と広島ゆかりのアーチストによるコラボステージ
        第2部 趙栄春 オーケストラとのシンフォニーステージ
◎主催・問合せ・チケット:
 ヒロシマから未来への希みコンサート実行委員会 TEL 082-233-6102
◎チケット取り扱い:エディオン広島本店東館9階プレイガイド TEL 082-247-5111
 福屋広島駅前店7階チケットサロン TEL 082-568-3942
 福屋八丁堀本店7階プレイガイド TEL 082-246-6911



いわた音楽まちめぐり〜春を彩る二胡の調べ〜

          

◎日時:2021年4月17日(土)
 14:30開演(14:00開場)
◎会場:花咲乃庄(静岡県磐田市壱貫地429番地)
◎出演:鈴木裕子(二胡)、
    井内竜次(編曲・キーボード)
◎料金:全席自由500円
◎予定曲目:
 空へ
 (鈴木裕子作曲 アイワ不動産テレビCM曲)、
 蘇州夜曲、糸 他
◎チケット:令和3年2月14日より販売。
 販売所:竜洋なぎの木会館、アミューズ豊田、
     磐田市情報館
◎主催・問合せ:磐田市文化振興会 0538-59-3232



希望の風〜しあわせを運ぶ 爽やかな春のプロムナード〜
伍芳(古筝)MEETS 沈琳(二胡)

関西初共演!中国伝統楽器を奏でるミュージシャン同士で、ジャンルを超えた音楽の風を
◎日時:2021年4月24日(土)@12:30開演(12:00開場)A15:30開演(15:00開場)入替制
◎会場:世良美術館(神戸市東灘区御影2-5-21(阪急「御影駅」より南西へ徒歩3分))
◎出演:伍芳(ウー・ファン)(古箏)、沈琳(シェン・リン)(二胡)
◎曲目:空山鳥語、牧羊女、女人花、月の下?青い胡蝶、春よ、来い 他
◎料金:全席指定、各回限定60席 一般3500円(+送料100円)、ペア6500円(+送料100円)、2回通し券6500円(+送料100円)
◎チケット:世良美術館ホームページの予約サイト
     https://seramuseum.weebly.com/20210424.html
メール/電話/FAX Sera Special Concert事務局(担当Izumoto)
soundaikobe-gen@ezweb.ne.jp TEL&FAX078-856-5806
(注)チケットは郵送いたします。代金は同封の郵便振込用紙にてお振込下さい
◎問合せ、企画・プロデュース:Worldmusic・ai TEL080-5350-9030



来日30周年記念 ウェイウェイ・ウーライブ2021 「歳月之詩」

公演中止☆緊急事態宣言が東京都に発出されたことに伴い、中止となりました。

◎日時:2021年5月8日(土)
 17:00開演(16:15開場)
◎会場:大手町三井ホール
(東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 3F)
◎出演者:ウェイウェイ・ウー(二胡)、森丘ヒロキ(ピアノ)、ファルコン(ギター)、渡辺庸介(パーカッション)、芹澤薫樹(ベース)、奥泉貴圭(チェロ)、佐藤芳明(アコーディオン)
◎チケット料金:
<会場チケット>前売:¥7,500 当日:¥8,000(全席自由/税込)
*最新CD「歳月之詩」プレゼント付き!
<配信チケット>¥3.500 (税込)
*インターネットによるライブ配信のチケットです。
配信後2週間はアーカイブ視聴が可能です!
◎お申込み:
<会場チケット>
・WeiWei's Music Boutiqueでのお申込み
https://weiwei-music-boutique.shop/items/60409dee2438602b38990dce
*お客様のスマホがチケットになる「電子チケット」での受付となります。
・イープラスでのお申し込み
https://eplus.jp/sf/detail/3390020001-P0030001
Tel.0570-06-9911
・カンフェティでのお申し込み
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=60527&
Tel.0120-240-540(平日10:00-18:00)
*WEB予約・お電話予約どちらでも受付可能です。
<配信チケット>
ツイキャス
https://twitcasting.tv/c:tohearts/shopcart/60080
*プレミア配信チケットのご購入・ご視聴にはツイキャスアカウントが必要です。
*ツイキャスプレミア配信ご利用ガイドはこちらをご覧ください。
https://twitcasting.tv/img/shop/premier_listener_guide_202012.pdf
◆お問い合わせ:スネークミュージック(03-3260-8535平日11:00〜18:00)



札幌二胡節コンサート 〜揚琴と二胡の調べ〜


















◎日時:2021年7月10日(土) 13:30開演(13:00開場)
◎会場:ザ・ルーテルホール
    札幌市中央区大通西6丁目3-1(地下鉄・大通駅・1番出口)
◎出演者:張林(揚琴)、田宇(二胡)、ゲスト:李彩霞
◎予定曲目:ニューシネマパラダイス〜愛のテーマ、江河水、豫北叙事曲 ほか
◎チケット料金:¥3,500(全席自由)
◎主催:札幌二胡節委員会
◎共催:弦悦二胡学院
◎後援:札幌市 札幌市教育委員会、NPO法人日本二胡振興会、
    日中音楽交流協会『二胡之友』、北海道日中友好協会、札幌日中友好協会

 
EVENT REPORT

「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」

 3、6、9、12月の第三日曜日、14時から、蕨市の「庵洞 香巴拉」において開いている「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」も新型コロナの感染状況を受け、少し変則的に、三か月継続で同一内容を実施の予定です。

◎第64回12月20日 『中国民謡と風土―茶歌篇・酒歌篇』(付録DVD)


 中国には、春秋時代の『詩経』に始まり20世紀末の『中国民間歌曲集成』等に至る膨大な音楽資料があります。いずれも数千年にわたって人々に歌われてきた音楽文化の蓄積と言うべきものです。そのような伝統の上に立って、お茶の歌とお酒の歌を集めて刊行された『中国歌与風土―茶歌篇・酒歌篇』(黄允箴著 上海音楽出版社 2016.3)は、きれいな写真、分りやすい譜面も豊富に収録されており、言葉が分からなくてもページをめくるだけで楽しくなる本です。今回鑑賞したDVDはこの本の付録で、中国各地、各民族のお茶とお酒を歌った民謡を収録しています。茶歌篇・酒歌篇ともに人々との関わりにより9章ずつの構成で、収録曲数もそれぞれ18曲と30曲の歌が70分ほどのDVDの中で紹介されています。
 お茶は、中国南部の雲南省が原産地です。お茶を扱う商人により茶馬古道などの通商路を経由して中国各地や周辺諸民族の世界、更には世界へと広がっていきます。お茶の栽培、生産、商い、社交、礼儀などお茶に関わるさまざまな歌が紹介されます。
 お酒の素材は米、麦、高粱などの穀物、葡萄などの果物、馬乳など多種多様です。いずれもさまざまな風土に暮らす人々の食生活の中に出発点があります。お茶同様に暮らしに根差した酒の歌がどの地域、どの民族にもあります。モンゴル族やエヴェンキ族の酒宴風景、黄河以北に住む漢族の間に広がる「十道黒」(酒席での歌合戦?)、老人を敬って酒を勧める貴州の苗族の習俗、ロシア民謡を歌いながら踊りまくるオロス族、雲南の山地民族の間に見られる一つの盃に二人で唇をつけて同時に飲む「同心酒」・・・興味深い映像が続きます。
 映像の美しいものが多いのですが、中には20世紀半ばのものと思われる古い映像が「資料映像」として紹介されるものもありますので、現実にはすでに消滅してしまった伝統もあると思われます。
 この資料は出版後まだ5年ほどで、ネット通販などで1万円前後での入手が可能です。お茶、お酒に関わる歌と映像を楽しみながら中国の旅をしたような気持ちにさせてくれる素敵なDVDでした。今回の鑑賞会も参加者なし。持久戦です。(庵洞 香巴拉 安藤)

☆「香巴拉(シャンバラ)音楽鑑賞会」 今後の予定(毎回14時〜)
 第65回 2021年3月21日(日) 『回響乾坤―中国第三回道教音楽会』(VCD)
 抗コロナ対策により、2021年4月18日、5月16日にも行います。
 問合せ先:「庵洞 香巴拉」.048-442-3543 e-mail:untiku31@wcv.jp